
[WSおしらせ]伝統発酵ミキ作り@こどもてらこや
昔 森のイスキアで、佐藤初女さんが
夜ごはんをつくってくださる時、
その様子を拝見しているだけで涙が流れました。
以前ミキを作った時、
「拝み洗い」をしているととっても
こころ満ちる感覚がありました。
出産のときに泊まっていた助産院では、
毎食毎食本当に丁寧に美味しい家庭料理をつくってくださって
ああ、こういうことなんだなあと胸いっぱいになりました。
料理はからだに入って取り込まれる。
食材を丁寧に扱って、ていねいにつくることは、
それを食べるひとのいのちも大切に扱う。
だから魂にダイレクトに響いて
溢れてくるんだろうと思います。
私にはそんな丁寧さはないのですが、
(手のひらパワー注入だけは続いている!)
ソラノサトでみなさんと一緒に体験する時間を大切にしたいと思います。
* * *
「御神酒(おみき)」の語源で沖縄諸島・奄美大島に伝わるミキ。
ミキは古代より日本人が触れてきたものであり、奄美では神事祭事のときに「ノロ」と呼ばれる神職の女性がつくる神聖なもの。
地元で育った食材、集うひとびと、護る見えない存在、
一体となって腸内環境を整え、
身体、家、地域、社会、世界が元氣になる
そんな想いの込められた伝統発酵飲料です。
* * *
材料には、ソラノサトのちび畑で
ミキのために育てられた無農薬さつまいも、
ソラノサトちび田んぼの無農薬米、
ミキ伝導師の方の種ミキ、
祈りの地高野山とこの土地の地下水を使わせていただきます。
ナビゲートは香山明日美先生。@re.asumi
#こどもてらこや定期さん でもあり、
いつも天地大切にまっすぐな情熱たっぷりに
ちいさいひとたちに寄り添っておられます。
今回も、こだわりの種ミキの受け継ぎや構成など、
情熱的に準備くださっています。
新暦新年、こころからだに沿い祝うミキをつくりましょう。
* * *
[日時]1/13(土)10-12[持ち物]おろし金、ペットボトルより口の広い密封できる保存容器500ml分くらい(ミキの持ち帰り容器。水筒OK)、水筒(水分補給)、お手拭きタオル[対象]年中さん〜小学生 ※親子さん可能※キャンセル規定資源を無駄にしないためにご協力ありがとうございます。①代理の方ご参加②材料お渡し③その他
***
わたしたちの日常はいのちのめぐりと奇跡に満ちている
五感たっぷりでいまここを慈しみ
唯一無二のわたしのいのちを力強く表現しよう
宙につながり里に暮らす️
◯テーマ 自然・古来の智慧・美と豊かさ #着物deおさんぽ
◯テーマ 大きなめぐりの視点でいまここわたしを慈しむ五感体験
◯日時第1土 (開場9:45) 10:00 – 12:001/13 2/3 3/2
#交野市 #枚方市 #寝屋川市 #交野ママ #枚方ママ #寝屋川ママ #japaneseculture #education #workshopforkids #fivesenses #seasonalcooking #japan #soranosato #ソラノコ
![[伝統発酵ミキ作りのご案内]昔 森のイスキアで佐藤初女さんが夜ごはんをつくってくださる時、その様子を拝見しているだけでなぜか涙が流れました。以前ミキを作った時には「拝み洗い」をする時すごくこころ満たされる感覚がありました。からだに取り込むものを丁寧に扱い料理することは、それを食べるひとのいのちも大切に扱うことなのだと思います。だから魂に響いて溢れてくるんだろうと思います。私にはそんな丁寧さはないのですが、(手のひらパワー注入だけは続いている!)ソラノサトでみなさんと一緒に体験する時間を大切にしたいと思っています。* * *「御神酒(おみき)」の語源で沖縄諸島・奄美大島に伝わるミキ。ミキは古代より日本人が触れてきたものであり、奄美では神事祭事のときに「ノロ」と呼ばれる神職の女性がつくる神聖なもの。・地元で育った食材・集うひとびと・護る見えない存在一体となって腸内環境を整え、身体、家、地域、社会、世界が元氣になるそんな想いの込められた伝統発酵飲料です。* * * 材料にはソラノサト畑でミキのために育てられた無農薬さつまいも、ソラノサトちび田んぼの無農薬米、ミキ伝導師の方の種ミキ、祈りの地高野山やこの土地の地下水を使わせていただきます。ナビゲートは香山明日美先生。@re.asumi #こどもてらこや定期さん でもあり、いつも天地大切にまっすぐな情熱たっぷりにちいさいひとたちに寄り添っておられます。今回も、こだわりの種ミキの受け継ぎや構成など、情熱的に準備くださっています。新暦新年、こころからだに沿い祝うミキをつくりましょう。* * *[日時]1/13(土)10-12[持ち物]おろし金、ペットボトルより口の広い密封できる保存容器500ml分くらい(ミキの持ち帰り容器。水筒OK)、水筒(水分補給)、お手拭きタオル[対象]年中さん〜小学生 ※親子さん可能※キャンセル規定資源を無駄にしないためにご協力ありがとうございます。①代理の方ご参加②材料お渡し③その他[参加費]3500#ミキ #御神酒 #ミキ作り わたしたちの日常はいのちのめぐりと奇跡に満ちている五感たっぷりでいまここを慈しみ唯一無二のわたしのいのちを力強く表現しよう宙につながり里に暮らす️#ソラノサト#おとなとこどものてらこや #おとなてらこや#和文化サロン◯テーマ自然・古来の智慧・美と豊かさ#着物deおさんぽ #和菓子ワークショップ #竹ほうき師匠の竹ほうき こどもてらこや ◯テーマ 大きなめぐりの視点でいまここわたしを慈しむ五感体験 #四季の行事 #暮らしの手作り ◯日時第1土 (開場9:45) 10:00 - 12:001/13 2/3 3/2 #交野市 #枚方市#寝屋川市 #交野ママ #枚方ママ #寝屋川ママ#japaneseculture #education #workshopforkids #fivesenses #seasonalcooking #japan #soranosato](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.29350-15/412700183_354186207418859_5943692002380361420_n.jpg?_nc_cat=100&ccb=1-7&_nc_sid=c4dd86&_nc_ohc=W0-taBOBso4AX__d24q&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&oh=00_AfDg0NEKgVJZLHZ6LtYrheCEVB3kTl4QST3EryvwVw4Nwg&oe=659BAAD3)