
[WSレポ]育てたかんぴょうで節分祝い巻き寿司作り@こどもてらこや Traditional Sush...
酢飯を混ぜるのは、竹を切って割って
削って作ったしゃもじです。
([WSレポ]暮らしの道具作り☆竹のしゃもじ☆里山保全)


地元交野のお米、米酢、天然塩、きび糖で
ほんのりとした酢飯。
さまざまな具材は、伝統的なものと食べやすいものを。
薪ストーブでことこと炊いた
こどもてらこや産かんぴょう、
椎茸と昆布の煮付け、高野豆腐の炊いたん。



大きな卵焼きは塩だけでしっかり目に。
ほうれん草、長芋、きゅうり、紫蘇、
サーモン、まぐろ、ツナ、カニかま、ソーセージ…
組み合わせ自由に、ゆったり好きな本数を。







千葉県の伝統郷土料理でもある四海巻きは、
四つの海を表す波模様の伝統デザインが美しい。
「どうやったらこうなるの?」
自分で作ってみることで、なるほどね!


包むのは、地元の小学校の竹林で
採らせていただいた竹の皮。
割いてできるひもで結べるし、
洗って何度でも使えるし、
十分に使って土に返せば肥やしになる。
庭の季節の草花で飾りを。
蝋梅(ロウバイ)のいい香りと共に
おうちにお土産です。




鬼は悪いもので、人はいいものなのか、
正しい人は正しくて、悪い人が悪いのか…
そう、いまこんな話をしている私の中にも
いい〜私も、わる〜い私もいるよ。
そもそも「いい」「わるい」ってなんだろう。
いろんなことを話した時間。
* * *
今日も本当にしあわせだったこどもてらこやの時間。
一緒に見守り、こどもたちが
「手伝ってほしー!」「ヘルプ〜」と言うと
手を貸してくれる素敵な大人のみなさんいてくれてこそ。
次回は、食べられるおひなさま。
そして一年のめぐりをふりかえり、新しい一年へと向かいましょう。

***
わたしたちの日常は
いのちのめぐりと奇跡に満ちている
五感たっぷりでいまここを慈しみ
唯一無二のわたしのいのちを力強く表現しよう
#宙の視点で里に暮らす
○おとなてらこや️
和文化サロン 自然・古来の智慧・美と豊かさ #着物deおでかけ
○こどもてらこや️
大きなめぐりの視点でいまここわたしを慈しむ五感体験
3/2
#和菓子ワークショップ ️#竹ほうき師匠の竹ほうき️
#交野市 #枚方市 #寝屋川市 #四條畷市 #交野ママ #枚方ママ #寝屋川ママ #四條畷ママ #japaneseculture #education #workshopforkids #japan #soranosato #ソラノコ