2021/7/1 【交野のきらきら光る水の音…夏のWSに向けて】庭に井戸があったらいいなあ!と常々憧れていて、掘ったらええやん♪と皆に言われていますが、うちは坂の上のためめちゃめちゃ掘ってようやく地面レベルに到達するのだろうなあと井戸掘りに手を出せずにいます。徒歩で出かけるときいつも眺めて歩く水路は、水の量が本当に豊かできらきら光っています。そしてその音のいいこと…!8/24 午前ママさんパパさん対象イベントの横で出前ソラノコをさせていただきます。ちいさなひとたちが対象の季節の手づくりワークショップ主催者さんと打ち合わせを始めたところです。きらきらとありがたい水の流れに乗ってたくさんのみなさんとさまざまな景色を見ていきたいありがたいご縁に感謝です***#おとなとこどものてらこや#ソラノサト #宙の里#ソラノコ #英語で和文化五感教室#ソラノサトこどもてらこやソララボ 自然美しいおとなの時間ソラノサトナチュラルラボ 和ソラ 着物で美しい手作り五感体験ソラノサト和文化倶楽部ソラノサトショップ 竹ほうき師匠の竹ほうき
2021/6/25 【フラワーワークショップ準備中】Preparing for KIDS Flower Arrangement WS 『パンをふたつ買えるならパンをひとつと花をひとつに。』オランダでの言葉。パンが満たすのは おなか。こころを満たすのは お花。花束かかえて車に戻ると花屋さんが追いかけてきてピンクの百合をくれました。…ありがとうございます❣️こころ満ち満ちでWS準備をつづけます***#おとなとこどものてらこや#ソラノサト #宙の里#ソラノコ #英語で和文化五感教室#ソラノサトこどもてらこや#ソララボ #自然美しいおとなの時間#ソラノサトナチュラルラボ #和ソラ #着物で美しい手作り五感体験#ソラノサト和文化倶楽部#ソラノサトショップ
2021/6/24 【カブトエビと人生にちりばめられてる出逢いの回収】Tadpole Shrimp and Fairy Shrimp, What You Can Meet in Organic Rice Fields in Japan